【京都観光】とある1日の京都観光モデルコース | outcamp

BLOG & INFO

ブログ お役立ち情報

【京都観光】とある1日の京都観光モデルコース

京都に行ってきました!!京都観光の1日のモデルコースです!

今回は、【京橋駅→嵐山→清水寺→四条通(祇園商店街)→花見小道通→鴨川の河川敷→京都駅】コースです。

1日で家族皆が行きたいところをギュッと詰め込んだコースをお伝えします。

朝、ホテルをチェックアウトして8時頃に京橋うどんで朝食をとりました。

家族みんながうどんを食べる中、私はお蕎麦を頂きました♪コスパが良く、美味しかったです(^▼^)/

朝食を済ませた後、【大阪環状線】に乗り『大阪駅』まで行き、【阪急京都線】に乗り換えました!

≪京都河原町≫に乗り『桂駅』まで行き、【阪急嵐山線】に乗り換えて『嵐山駅』まで行きました!!

嵐山に到着です!!

外国人の方が多く訪れてました!嵐山も京都の人気スポットです♪

嵐山駅からまずは、渡月橋を目指し歩いていたらカメを発見しました↑

ゆっくり観光しながら歩いて15分くらいで嵐山のシンボル『渡月橋』に到着!!普通に歩けば5分くらいで着きます(^^;)

嵐山を後にして…次は…

竹林の小径に向かいます♪

竹林の小径に到着!!見事な竹林で、幻想的な散策路でした。気温が高くとても暑かったのですが、爽快感を感じました。竹林の散策路を出た後は…

世界遺産『天龍寺』に到着!!

中は、観光客で賑わっていました。↑こちらの『曹源池庭園』は特に賑わってました。春夏秋冬それぞれの季節で美しい景観を楽しめるそうです。

春:枝垂桜

夏:新緑

秋:紅葉

冬:雪

私は紅葉の季節にいつか訪れたいと思っています。

お腹がすいたので、渡月橋が見渡せる、お蕎麦屋さん『よしむら』へ行きました!!

私たちが案内された席では、渡月橋を見ることが出来ませんでしたが、とても素敵な雰囲気の店内でした。

お蕎麦、とても美味しかったです!!最高でした!!

お通しも、だしが効いていて、さっぱりしていて、京都名物の湯葉が入っていて、満足でした♪

お昼を食べた後は嵐山駅に戻り、バスに乗って清水寺へ向かいました。

今回私たちは、バスを選びました。

≪バスでの行き方≫

嵐山(京都):快速73系統京都駅前行に乗車

四条烏丸下車

四条烏丸:四条山科醍醐線83A醍醐バスターミナル行に乗車

池田町下車

↓徒歩(約12分)

清水寺

≪電車とバスでの行き方≫

嵐山駅(嵐電)

四条大宮池田町

四条大宮(バス):市営207乙九条車庫前行に乗車

五条坂下車

↓徒歩

清水寺

京都を代表する世界遺産『清水寺』を観光しました。見どころは、やはり『清水の舞台』を備えた本堂ですね。境内には、仁王門、三重塔、音羽の滝、子安塔、地主神社など歴史的建造物が多岐にわたります。また、このような建造物のほか、音羽山の自然も楽しめます。私も楽しんできました!

清水寺を後にして・・・

清水寺からのんびりとしながら四条通まで散策しました。

四条通から曲がると、京町家が並ぶ石畳みの『花見小路』があります。祇園らしい風景を楽しめました。

花見小路を後にし、鴨川の河川敷まで散策した後、四条河原からバスに乗り、京都駅に向かいました。

京都観光1日モデルコースを紹介しました。京都には紹介できないほど観光名所が沢山あります。1日だけではなく、1泊2日、2泊3日と旅行を計画するのもいいかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 outcamp All rights Reserved.